HOME 糖尿病について 甲状腺について お知らせ 当クリニックについて 特集記事
ながい内科クリニック >当クリニックについて>検査機器ラインナップ
当クリニックについて
→経営理念
→院長のプロフィール
→検査機器ラインナップ
→アクセス
 検査機器ラインナップ

1)ヘモグロビンA1c測定装置
 (アダムス・エーワンシー:アークレイ(株)製)
過去1〜2カ月間の血糖コントロールの指標として臨床上汎用されているヘモグロビンA1cを採血後、数分間お待ちいただくだけでお伝えすることができます。したがってご来院されるまでのご自身の血糖コントロールの評価をその場で行うことが可能となります。当クリニックに採用しているアークレイ(株)製のヘモグロビンA1c測定装置は、石川県下の公的基幹病院に幅広く採用され、高い評価を得ております。石川県内のクリニックで採用されている施設はなく、当クリニックが第一号となります。
ヘモグロビンA1c測定装置

2)血糖測定装置
 (GAシリーズ:アークレイ(株)製)
ヘモグロビンA1c同様、その日の血糖値をその場で正確にお伝えすることができます。当クリニックで採用しているアークレイ(株)製の血糖測定装置(GAシリーズ)は、石川県下の公的基幹病院に幅広く採用され、高い評価を得ております。
血糖測定装置

3)血圧脈波検査装置
 (バセラ:フクダ電子(株)製)
生活習慣病によってもたらされる動脈硬化の有無を数分間の検査で評価できます。両側の腕とふくらはぎに血圧測定に用いるカフを巻いて、下肢の血圧と上腕の血圧を測定することで、下肢の動脈に狭窄部位(細くなった部分)がないか否かを簡単にチェックできます。また、脈波速度(動脈壁を伝わる波の速さ)をみることで、皆様の血管の硬さ具合が判定できます。
血圧脈波検査装置

4)新型デジタルホルター心電計
 (カルディ203Tセット:Kentz(株)製)
狭心症の有無や不整脈の診断・程度の評価を行う、24時間装着のホルター心電計をご用意しました。そのデーターは、名古屋大学医学部附属病院の循環器専門医が正確に評価してくれ、数日後には結果を皆様にご報告できます。
新型デジタルホルター心電計

5)自動血球計数装置
 (アークレイ(株)製)
血液中の各種血球成分(赤血球・白血球・血小板)の数の異常がないか否かを数分間で測定します。特に熱がある場合には、細菌感染によるのか、ウイルス感染によるのか、白血球の数と像をみることで判定することができます。
自動血球計数装置

6)その他のラインナップ
  1. X線診断装置(島津(株)製)
    胸部・腹部の撮影はもちろん、胃透視も行うことが可能です。また、骨粗鬆症の有無も検査会社にフィルムを提出することで評価可能です。

    X線診断装置
  2. 超音波診断装置(アロカ(株)製)
    腹部臓器はもちろん頚部臓器(甲状腺、頚動脈)の評価を正確に行うことが可能です。とりわけ、頚動脈の内膜・中膜肥厚度をチェックすることで、早期の動脈硬化の有無を評価できます。

    超音波診断装置
  3. 解析付デジタル心電計(Kentz(株)製)

    解析付デジタル心電計
  4. 尿化学分析装置(アークレイ(株)製)
  5. パルスオキシメーター(カシオ(株)製)
    呼吸不全や心不全が疑われる場合に、血液中の酸素飽和度を瞬時にして測定することで評価が可能です。指先に装置をつけるだけでOKです。

    パルスオキシメーター
  6. ライフコーダーEX(Kentz(株)製)
    歩数計に似ていますが、正確にカロリー消費量を測定でき、また運動療法の実際を評価することが可能です。結果はコンピュータで処理され、プリント後に皆様にお渡しできます。「自分の運動療法や運動習慣を評価したい」−そう思われる方は、スタッフまでお申し出下さい。

    ライフコーダーEX


←前ページへもどる 上にもどる↑
Copyright2004 NAGAI Internal Medicine Clinic, All rights reserved.
お問い合わせはコチラまで
アクセス